こんにちは、歯科衛生士Yです。
矯正をはじめて約2年。
ついに!! 装置が外れました

これからは取り外しのトゥースポジショナーという装置を付けていきます。
ゴムのようなものでできた上下一体型の装置です。
今回はトゥースポジショナーについてお話します。矯正前後の歯並びの変化は後日お見せしたいと思います!

・歯並びの最終調整
・保定

・装置を外した日から2日間
…食事以外は1日中
・3日目〜3ヶ月間
…昼間4時間と睡眠中
・それ以後
…昼間1時間と睡眠中

・ただはめているだけでは意味がないので
噛み込み運動を行う。トゥースポジショ
ナーを15〜20秒まっすぐギュッと噛み締
め少し休んでからまた噛みしめる。

・使用後はよく水洗。時々ブラシや洗剤な
どで洗う。
・水気をよく切ってケースに入れて保管。
・熱で変形するので、熱湯につけない。
・高温になる場所に置かない。
微調整をしているので、はめると多少抵抗があって少し歯が痛くなりました。
厚みがあって意識してないと口が空いてしまって、唾液が垂れてきそうになります。上下の口唇をしっかり閉じることも大事です!
トゥースポジショナーを入れるのも大変ですが、今は装置が外れたスッキリ感と歯磨きのしやすさで、嬉しい気持ちでいっぱいです




