ホワイトニングの料金
種類 | 料金(税込) |
デュアルホワイトニング オフィスホワイトニング30分×2回 ホームホワイトニングトレータイプ 1セット |
61,000円 |
---|---|
オフィスホワイトニング オフィスホワイトニング30分×2回 |
39,000円 |
キャッチアップ オフィスホワイトニング30分×1回 |
10,000円 |
ホームホワイトニング vivid |
45,000円 |
ホームホワイトニング Tion |
31,000円 |
お支払日
ホワイトニング1回目の施術時・ホワイトニングキャッチアップ時
オフィスホワイトニング1回目の施術まで(ご精算日にホームホワイトニングをお渡しします)
審美歯科の料金
種類 | 料金(税込) |
ラミネートベニア |
105,000円 ![]() |
---|---|
セラミックインレー |
41,000円 ![]() |
セラミッククラウン (ハイブリッドセラミック) |
82,000円 ![]() |
セラミッククラウン (オールセラミック) |
92,000円 名前の通り 金属を使わずセラミックのみで作られる被せ物です。 詳細は、被せ物のご説明の際に、カウンセリング担当が 詳しくお話いたしますのでご安心下さい。 |
ジルコニアクラウン |
123,000円 ![]() |
ご不明な点がございましたら、当院のスタッフがひとつひとつ丁寧にご説明いたしますので、
ご予約の上、お気軽にお越し下さい。(検査費用は保険が適用可能です)
お支払い方法
① 会計窓口で一括払い
② 分割払い(契約時に応相談)
③ カード払い(Visa、MasterCard、または American Express)1万円以上の自費診療に限り
治療内容によっては支払方法は、相談にのります。
ボーナス払いも可能です。
ご契約時にご相談下さい。
医療費控除について
医療費控除は、自分自身や家族の為に支払った医療費が控除対象となります。
所得税・個人住民税とも
(実際に支払った医療費の合計額)-(1の金額)-(2の金額)(最高額200万円)
1. 保険金などで補てんされる金額
(例) 生命保険契約などで支給される入院費給付金、
健康保険などで支給される療養費・家族療養費・出産育児一時金など
2. 10万円または合計所得の5%の金額のうちいずれか低い金額
例えば、審美・ホワイトニング等の治療費が35万円発生した場合、
1月~12月までの間に支払いを済ました場合は、
¥100,000を差し引いた分の金額(25万円)が控除の対象となります。
その他、何かご質問ございましたら、
当医院スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。
当医院スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。