電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

わくわくスマイル通信 2019年7月号188号

2019年7月6日
スマイル通信2019_07

 

・虫歯にならないケーキ教室

 

こんにちは、歯科アシスタントの野崎です。

毎年恒例の砂糖を使わないケーキ教室の季節がやってきました!!

今年の夏は、「カップケーキ」をみんなで作ります。

子供でも簡単に作れてとっても美味しいカップケーキを先生たちと一緒に楽しく作って夏休みの思い出にしちゃおう♪

今まで参加したことのない子はぜひ😊

誰でも大歓迎です!みんなの参加、お待ちしております!!

 

日時:7/27(土) 15:00~17:00(受付14:30~)

対象:5~12歳(家族で参加OK)

人数:各回12人程度

参加費:500円

応募締切7/12(金)

 

・歯科衛生士すずき&ほりいの患者様の声のコーナー

 

インプラントは自分の歯と同じように扱えるので、違和感なく過ごすことができます✨

 

以前に右上の奥歯のインプラントをしていたので、今回左上の奥歯のインプラントにしました。

インプラント以外だと入れ歯になってしまい、不都合だと感じました。

インプラントは自分の歯と同じように扱えるので、食べる時・歯磨き時、違和感なく過ごせます。

 

☆インプラントのOPEは痛み・不安が0(ゼロ)☆

小島歯科室のインプラントOPE中は沈静・鎮痛作用がある笑気ガスを鼻から吸ってもらいながら行います。

吸入して2・3分で効果が現れるので心地よく、とても楽になります✨

安心してOPEが行えます。

(歯科衛生士・鈴木)

 

・近藤先生の部屋

 

こんにちは、歯科医師の近藤です。

季節は夏でどんどん暑くなっていますが、仕事がある平日は朝出勤して夜帰るまで冷房が効いている診療室の中にいるので中々季節を感じることがありません。

なので休みの日にはなるべく外出するようにします。

2年前までは夏に長良川や天竜川にラフティングやキャニオニング体験をしに行ったりしていました。

学生の頃は熊本の球磨川に鹿児島から行ったりしていました。

球磨川は景色が一味違い、水もすごく綺麗でした。

さらに近くをSLが通っており、最高でした。

帰りに人吉で鰻を食べて帰ったりしてとても良い思い出です。

今年も思い出に残るような夏にしたいなと思います!

 

・院長先生の休憩室

「睡眠、快眠、グーグー!」

 

こんにちは、暑くなってきました。いかがお過ごしですか?

私は夜は決してクーラーをつけっぱなしにすることなく切って、布団の中に入って寝ています。

ちょっとあたたかくて汗かくくらいが気持ちいいです。

私の学生時代、特別授業というのがあって、睡眠学という講義が一コマだけありました。が、とても印象的で今でも覚えています。人はどうして眠るのか?とう話を聞きました。

人は原始時代、眠るということは命の危険にさらされていただろうと。なぜなら、他の動物に襲われて食べられてしまうからだと。それでも命の危険を冒してまでも眠る必要があったのだと。

そもそも眠ることの必要性、意義、目的は何なのか?これは今でもはっきりと解明されていないそうです。

仮説としていわれていることがあり、1つは体と休める、脳を休める。1つは脳にあまりにもたくさん入ってきた一日のデータの整理をする、(多くは記憶の大部分を捨てる作業をしているとも言われています)

といっても、皆さん、寝るのは疲れたから休憩するのは当たり前だと思いますか?当たり前のような気もしますよね。

ですが、心臓はどうでしょうか?24時間、毎日全く休むことなく動いてますよね。夜だけ7時間動きを止めるということもないですよね。

というわけで私は学生時分にどうして眠るのかその本質的な理由は何なのだろうと、とても興味深く感じたのでした。

最近自分が学んだ中では、寝ることの意味は、全身の活動を休止して、しっかりと息をして酸素を体に取り込み、いきわたらせるkとおだという説があります。

全身に酸素を十分にいきわたらせそれぞれの細胞が壊れかけているところ、傷ついているとこを修復しているのだと。

睡眠、しかも熟睡、快眠、質の良い眠りが体の健康にとっては大事だということです。

さらに皆さんに少し共有したいことがあります、それは寝ている時に口を開けているということがあると思います。これは必ずしも悪いことではありません。生理的な自然な動きです。

最初から最後まで空きっぱなしはいかがなものかと思いますが、整理反射として何度も下あごを前に突き出して気道を拡げられるようにして酸素を沢山取り込められるように動くのです。

その際、歯があること、歯並びがよいことが重要です。

人の歯の最も重要な用途は、就寝時の気道を拡げる際にスムーズに下あごが、前にスライドしていくことであるとわかってきています。

無呼吸症のマウスピースにはこの酸素確保の役割があります。快眠について気になる方はマウスピース作るといいですね。ご相談ください4.

自分はたまに家内にいびきかいているとか、口を開けているといわれたりします。

 

私は昼寝も好きです!健康に留意して、日々ずっとずっと楽しく生活しましょう!!

小島利文

 

・永山先生のおはなし

 

暑い日がつづきますが、この時期はスポーツ観戦が楽しくて、仕方がありません。

そして気が早いものの、すでに来年のオリンピックに思いを馳せています。

前から言っておりますが、五輪に野球が戻ってきたことが本当に嬉しいのです。

そこで五輪のスタメンに勝手に選んで、身近な人に話して楽しんでいます。

野球好きな方は御存知でしょうか、年末にテレビでやっている“中居正広のプロ野球魂”という番組。

あれも、現役野球選手+タレントが3チームにわかれて、ドラフト形式で現役野球選手を選んで自分のチームを作っていくという内容です。

司会の中居正広が野球に興味のない方には全く関係のない番組です、と冒頭でいうのですが、まさしくその通り、と思ってみてます。でも毎年かかさずみてます。

ちなみに、私のオーダーは、以下のとおりです。(海外FAは無視で)

投手・千賀滉大(ソ)、捕手・甲斐拓也(ソ)、内野手・山川穂高(西)、菊池涼介(広)、坂本勇人(巨)、岡本(巨)or宮崎(De)、外野手・鈴木誠也(広)、柳田悠岐(ソ)、秋山翔吾(西)

三塁が悩むところで、個人的には宮崎の方が好きなんですが…。どうなんでしょう、ちなみに投手は千賀一択です。

あとDHは山田哲人(ヤ)、野球好きな方、いかがでしょうか。

 

・歯科アシスタント永井の豆知識

 

こんにちは、歯科アシスタントの永井です。

今回は海外の面白い飲み物をご紹介したいと思います。

「カッフェ・ドルゾ(Caffe d’ orzo)」というイタリアの飲み物で、コーヒーより前からあり、スーパーや自動販売機でも売られているほどのポピュラーなものです。

ノンカフェインなので、妊婦さんや健康志向の方がコーヒーの代用品として飲むことも多いそうです。

大麦(orzo=オルゾ)を材料とし、焙煎して作ります。

この材料と作り方、何かに似ていますよね?そうです、麦茶です!

まさか外国の飲み物で、日本で昔からいわれている、麦茶に牛乳を入れるとコーヒーの味に似ているという食べ合わせが立証されるなんて驚きですね。

 

・受付いとうのおすすめ商品

「染め出し」(220円)

 

今回は「染め出し」をご紹介します。

お子様はもちろん、大人の方でもはみがきちゃんとできてるかな?と心配になりませんか?

染め出しを使ってご家庭でもかんたんにみがき残しがチェックできます。

 

○まずは普通にはみがき

→軽く口をゆすいだら綿棒に染め出しをつける

→歯全体に染め出しをつける

→軽く口をゆすぐ

ゆすいだあとに色が濃く残った所がみがき残しです。

※衣服につくと落ちないのでお気をつけください。

 

・歯科アシスタント田崎のおすすめイベント情報!!

 

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
7/20(土)・8/17(土)・9/21(土)  14:30~15:00

○よい歯ニコニコ教室○
お子様の歯を守る為のセミナーです。

7/22(月)8/26(月)9/23(月)  12:30~13:00

 

◯砂糖を使わないケーキ教室◯

・参加費500円

・小学生対象

・事前申し込み必要

7/27(土)、8/3(土)

 

〈7月の勉強会・セミナーの参加予定〉

7/9 介護審査会…院長

7/13、14 N-1会…院長、近藤先生、別所、寺原、佐藤

7/20 100人会議…院長

7/21 インプラント学会…院長

7/28 矯正学会…木暮先生、近藤先生

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0526018001へ

受付時間
9:00〜12:00
14:30~17:30
▲土曜 9:00~13:30 【休診日】日・祝祭日・土曜午後
初診最終受付 17:00、土曜初診最終受付 13:00
ご予約・お問い合わせはこちら
小島歯科室の外観
初診の方限定、歯ブラシ・キシリトールガムをプレゼント

© 小島歯科室